- 前歯がなくなってしまい、人に歯をみられたくない…
- 奥歯がなくなってしまったせいで、食べ物をうまく噛めなくてストレスに…
- 歯周病でボロボロになってしまった歯をキレイにしたい…
- 歯周病がひどく、歯医者から「歯を残すことはむずかしい」と言われた…
- 総入れ歯をしているが、食事の味がよくわからず、噛む度に痛みを感じる…
- インプラントは手術など痛そうで怖くて踏み出せない…
- 治療後のアフターケアがしっかりしているか心配…

人前で口元を見せられず、どう思われているか気になったり、せっかくの美味しい食事も味わって食べることもむずかしく、どうして自分だけがこんな思いをしているのだろうと悩んでいることはありませんか?
顎骨の状態に合わせて細いインプラントを埋入すると…
骨が収縮して太さが足りない場合、骨の量が十分でない場合などに、虫ピンのように細いインプラントを埋入します。
その場合、インプラント自体が弱く、噛む力に耐えられず、曲がったり折れたりすることもあり、長くはもたず破損してしまいます。
治療期間が4~6か月かかることも…
セラミックの表面にHA(ハイドロキシアパタイト)をコーティングしたAQBインプラントとは違い、通常のインプラントでは多くはチタン製が使用されており、歯肉との親和性に違いがあるため、治療期間が長く、安定するまでに4~6か月かかることがあります。
AQBインプラントの場合、2~3ヶ月という短い治療期間で噛めるようになります。
・手術は1回、30分程度で済むため、患者さんの負担も軽減されます。
・信頼性の高い純日本産の良質なインプラントなので、メーカーの対応も万全です。
・生体に安全な純チタンを基材に、HA(ハイドロキシアパタイト)が
コーティングされているので、他社製に比べて骨との親和性が高く、やり直しの可能性が低いです。
項目/治療法 | AQBインプラント | 従来のインプラント |
---|---|---|
身体への負担 | 少ない | 大きい |
出血 | 少ない | 多い |
手術箇所 | 少ない | 多い |
治療費 | あまり高くない | 高い |
合計費用 | 結果的に安い | 結果的に高い |
口内衛生 | 優れる | 不衛生になることがある |
耐久性 | 優れる | 合わなくなることがある |
治療形態 | 自由診療 | 自由診療 |
治療期間 | 2~3ヶ月 | 4~6か月 |
※「合計費用」とは、インプラント治療後のアフターケアを含む合計の費用になります。
- AQBのインプラント手術は一回法のため、手術が一度で済みます。
- 治療期間が短く、2~3ヶ月で治療が可能です。
- 健康な歯を削る必要がなく、人口歯根がしっかりと固定されるので
ネジのゆるみや、やり直しの可能性が少ないです。 - 外観(見た目)の不自然さもなく、咬合力が強いため、天然の歯と変わらない
噛み心地を得られます。 - 他の歯に依存することがないので、他の歯への負担がありません。
低価格
価格・導入費用を低価格化を実現しました。
AQBインプラントの場合、シンプルな形状・術式、パーツやツールが
少ないなどの理由から、施術費用を抑えることが可能になります。
※人工の歯の被せ物は、含まれていません。
治療期間の短縮
インプラント治療には、一回法と二回法があり、一回法の場合、人工歯根を取り付けるまでに手術が一回のみ行われる方法になります。
AQB1ピースタイプはオペが1回で完了するため、2回法に比べ治療期間のみならず、患者さんの精神的な負担も軽減します。
一回法には、アバットメント(インプラント体と人工歯を固定するための支台)を装着して人工歯を取り付ける2ピース型と呼ばれるインプラントを使用する場合と、アバットメントを装着せずにインプラント体に直接人工歯を取り付ける1ピース型のインプラントを使用する場合があります。
項目/治療法 | AQBインプラント | 入れ歯 |
---|---|---|
審美性 | 良い | 良くない |
噛む力 | 優れる | 弱い |
口内衛生 | 優れる | 不衛生になりやすい |
耐久性 | 優れる | 合わなくなることがある |
健康な歯を削る | なし | なし |
違和感 | 少ない | あり |
顎骨がやせる | やせにくい | やせる |
手術 | あり | なし |
治療形態 | 自由診療 | 保険診療 ※1 |
治療期間 | 2~3ヶ月 | 2週間~2ヵ月 |
※1(見栄えの良いものは、自由診療となります)
項目/治療法 | AQBインプラント | ブリッジ |
---|---|---|
審美性 | 良い | 良い |
噛む力 | 優れる | 良い |
口内衛生 | 優れる | 不衛生になりやすい |
耐久性 | 優れる | 両隣の歯に負担 |
健康な歯を削る | なし | 両隣の歯を削る |
違和感 | 少ない | 少ない |
顎骨がやせる | やせにくい | やせることがある |
手術 | あり | なし |
治療形態 | 自由診療 | 保険診療 ※1 |
治療期間 | 2~3ヶ月 | 2~3週間 |
※1(見栄えの良いものは、自由診療となります)

1)患者様のご要望やお悩みなどをしっかりお聞きしてからご説明します
私たちは、まず患者様からご要望やお悩みなど、お話をお聞きすることを身上として
おります。
お話を伺った後、お口の中を見せていただき、詳しく検査、診断を行っていきます。
その結果を踏まえ、患者様に合った治療計画を提案させていただき、ご納得いただいた上で治療をスタートします。
2)当院では純日本産の最高品質のインプラント体を使用しています
安いインプラント体や外国産のインプラント体の場合、古い技術によって作られていたり、日本人の顎骨に合わない場合があるため、歯に埋め込んだ時の安定感が良くないことがありますが、当院では純日本産の最高品質のインプラント体を使用しますので、抜群の安定感を実感いただけます。
3)明るいスタッフが親切丁寧に対応いたします
スタッフ一同、親切かつ丁寧な対応を心がけております。
患者様に少しでも気持ちを楽にしていただき、安心して治療を受けていただきたいとの想いからです。
4)カウンセリングは無料でお受けしています
当院では、最初のカウンセリングは無料でお受けしております。(検査料は、かかります)
ご不明、ご不安な点をすべてなくして、ご納得いただいてから治療をスタートできるので安心してご相談ください。
5)安心のインプラント5年間保証
定期メンテナンスをきちんと受けていたにも関わらず、ぐらつきが起きたり、
インプラント体や上部構造が脱落、または破折したり、違和感などお気づきの点がありましたら、お早目にご相談ください。
保障規約に基づき、即座に対応させていただきます。
6)クレジットカード払いも対応しています
当院では、クレジットカード払いも対応しておりますので、ご納得いただけるまでご相談に応じさせていただきます。
7)事前にしっかり見積いたします
お金の面でご不安な患者様もいらっしゃるかと思います。
当院では事前にしっかり見積もりをし、ご納得いただいてから治療をスタートさせていただきます。
内 容 | 数 量 | 金 額 |
---|---|---|
インプラント手術代+本体 | 1本 | ¥231,000 |
骨造成手術(骨が足りない時) | 1本 | ¥57,750 |
オールセラミック | 1本 | ¥110,000 |
ハイブリット冠 | 1本 | ¥57,750 |
セラミック冠 | 1本 | ¥80,850 |
2ピースシステム | 1本 | ¥57,750 |
サイナスリフト | 1カ所 | ¥346,500 |
抜歯直後の骨補填 | 1カ所 | ¥23,100 |
※料金は税込となっております。
インプラント治療は健康保険扱いとなりませんが、医療費控除の対象にはなります。
一年間に多額の医療費を支払った人(「多額の医療費」とは原則として10万円を超えるものをいいます。)は確定申告をすれば税金が戻ってきます。
治療のための通院費(通院費として認められるのは、交通機関などを利用したとき)も医療費控除の対象になります。通院に付添が必要なときなどは、付添の方の交通費も通院費に含まれます。
通院費は、診察券などで通院した日を確認できるようにしておくとともに金額も記録しておくようにしてください。ただし、自家用車で通院したときのガソリン代や駐車場代等といったものは、医療費控除の対象になりません。
院長 打田からご挨拶

院長 打田吉輝
AQBインプラント 研究会所属
OAM インプラントシステム 修了
All-on-4 クリニカルコース 修了
インプラントセンター20日間コース 修了
南カリフォルニア大学
インプラントジャパンプログラム 修了
ハーマンズホスト
グラジュエイトコース 修了
ブローネマルクシステム
インプラントコース 修了
日本顎咬合学会 認定医
インプラント治療は、たいへん優れた治療法です。
しかし、失った歯を補うという観点で考えますと、入れ歯やブリッジなど、他の治療方法にて対応できる場合もあります。
ただ、入れ歯やブリッジは、どんどん歯がなくなる傾向が強く(マイナス方向)引き算の治療で、インプラントは、歯がなくなる傾向にストップをかけられる(プラス方向)足し算の治療であるという点をお伝えしたいと思います。
入れ歯やブリッジは、別の健康な歯を削ったりして負担をかける治療法に対して、インプラントは、根っこがないところにインプラント体というものを追加するという前向きな治療法だからです。
ですが我々のゴールは、インプラントという治療法を行うことではありません。
我々のゴールは、「患者さまが毎日しっかり噛んで食べることの喜びをご提供する」ことです。
患者さまにとって、どの治療法を行うのが本当に幸せなのかという観点から考えます。
まずはカウンセリングからしっかり患者さまの心に寄り添い、最善の治療方法を一緒に検討していきます。
インプラントがあなたにとって最善の選択なのかという部分から、親身になってお話いたします。
何なりと、ご相談ください。
1)カウンセリング
治療に関してのカウンセリングを行います。
どのように歯を改善したいか、どんな治療になるかなど、患者さんと話し合います。
2)インプラントの診療・診断・治療計画の説明
ここから詳しい診断を行い、治療を行えるかどうかを決めていきます。
インプラントを埋め込む箇所や、口腔内の骨の状態、歯肉の状態、噛み合せの診察をします。
十分に患者さんと話し合いをさせていただき、歯科用CT、レントゲン撮影、口腔内写真撮影、歯形や噛み合せの採得等を行い、口腔内全体での治療計画を立てます。
3)術前処置
歯周病、虫歯治療、不良な被せ物の除去などが必要な場合、衛生状態を良好にし、噛み合せを整えるための準備をします。
4)インプラント植立手術
診断計画に沿って、インプラントの歯根になる部分を埋入します。
AQBインプラントの場合、麻酔時間を除き、1本10~30分程度と手術時間は短いです。
患者さんの手術後の状態を確認して、問題がなければそのまま帰宅していただけます。
5)手術後の消毒
翌日、再度ご来院いただき、手術部位の確認と消毒を行います。
前歯など外観(見た目)が気になる部位には、ここで仮歯を入れる場合があります。
6)治療期間
患者さんの状態にもよりますが、AQBインプラントの場合、2~3ヶ月程度という業界でも最短の治癒期間(インプラントが骨癒合する期間)になります。
AQBインプラントでは、手術後1週間程度で抜糸し、仮歯を入れます。
歯肉の状態と噛み合せの状態をチェックし、全体のバランスを考え考慮して、修正をして整えます。
7)最終的な装着歯の作製と装着、定期健診、メンテナンス
全体の噛み合せの調整が済みましたら、表面の色をチェックしながら最終的な装着歯を被せます。
最終的な装着歯を被せても、これでインプラント治療が完成となるわけではありません。
インプラントを長持ちさせるために、メンテナンスを開始します。歯科医師の指導を守っていただき、患者さん自身でのメンテナンス(口腔内を清潔に保つこと:プラークコントロール)が大切になります。
また、定期健診(3ヵ月毎)で噛み合せのチェック、口腔内の骨の検査、被せた歯の緩み等の検査を行います。
・治療後、ご自身によるメンテナンス(定期検診や歯磨きなど)が出来ない人には向いていません。
・骨の条件の悪い場合(骨の量が十分でないなど)、インプラントが出来ないことがあります。
(骨を作る手術をすれば可能となる場合もあります。)
Q.インプラント治療は痛いのでしょうか?
A.インプラントは、歯を抜くのと同じ程度の手術が必要になります。
手術前からお薬を服用いただき、手術時は麻酔をしますので痛みは軽減されます。
Q.インプラント手術を受ける条件などはありますか?
A.年齢や性別による制限はありません。
85歳の高齢者がインプラント治療を受け、自然に噛めるようになった症例もあります。
しかし、患者さんの健康状態や、骨の量が少ないなど、顎の状態によっても治療ができない場合もあります。
また、定期検診を受けられない場合や、きちんとブラッシングができない場合などご自身によるメンテナンスができない方はインプラント治療に向いていません。
詳しくは、お気軽にご相談ください。
Q.いつから噛めるようになり、またどのくらいもつのでしょうか?
A.実際にインプラントで噛めるようになるのは、インプラントの種類や埋入する場所、顎骨の状態、手術の経過によっても異なりますが、手術後2ヵ月を目安にしています。
その2ヵ月間は、基本的に抜歯した時と同じように食事をしていただくことが可能です。
ご自身によるブラッシングをきちんと行っていただき、定期健診をしっかり受けることによって 、15年以上良好に維持されている患者さんもたくさんいます。
正しくお手入れをしていただくことにより、インプラントを長持ちさせることができます。
Q.治療の際、入院は必要ありますか?
A.普通のインプラントの手術では、入院をする必要はありません。
手術直後は、抜歯をした時と同様程度の安静が必要になります。
しかし、患者さんの健康状態や治療する本数などによって、入院して手術する場合もあります。
カウンセリングでもご説明をさせていただきます。
Q.費用はどのくらいかかりますか?
A.費用は、手術代・インプラント代・インプラントに被せる人工歯代の合計です。
治療する本数や場所により費用はなってきます。
例)全身と口腔の健康状態に問題がなく、ワンピースインプラントが
埋め込み可能な場合 ¥231,000(税込)~
インプラントは素晴らしい治療方法ではありますが、100%成功するものではありません。
患者様、一人一人によってリスクも異なりますので、ご検討段階において、インプラントに代わる治療法も含め、しっかりご説明させていただきます。
スマイル歯科


- 診療時間
- 9~13時、14時半~18時(土曜日は12時まで)
※受付は診療時間の30分前まで - 休診日
- 水曜・日曜・祝日
- お問い合わせ
- TEL:0761-22-8388
- 石川県小松市土居原町760
- JR北陸本線小松駅より徒歩5分
犬丸屋さん近く / 駐車場完備