赤ちゃんの歯みがきの習慣はいつから?どんな風に?


赤ちゃんは、離乳食を開始する頃に歯が生え始めると言われています。
一般的には下の前歯から生えてくる場合が多いようですが、上の前歯から生える赤ちゃんもいます。

まだこの頃には、唾液の量も多く、むし歯になるような事はありませんが、
歯ブラシを使って歯を磨く練習を開始しましょう!

これは、「歯磨きを習慣づける」というよりも、まず「歯ブラシに慣れさせる」というのが目的です。
赤ちゃんは、食べ物以外のものが口に入ると違和感を覚えるものです。
そのため、歯ブラシに慣れさせる期間が必要なのです。

そして、後々歯磨きを怖がったり、嫌がったりしないように…するため、
歯磨きタイムを親子の大切なスキンシップの時間にしましょう。
できるだけ赤ちゃんに負担をかけず、楽しみながら行いましょう。

お母さんやお父さんが、頑張りすぎて、赤ちゃんを押さえつけながら歯を磨いたりすると、赤ちゃんは、歯磨きが怖いものだと思ってしまいます。
お互いにとって、歯磨きタイムが、苦痛の時間になってしまうことも。

むし歯にはならない時期なので、歯を磨くよりも、「楽しく」習慣づけることが大切です。
赤ちゃんの機嫌のいいタイミングを見計らないながら、楽しい歯磨きタイムを習慣づけていきましょう。

毎食後に磨くのが理想的ですが、一日に一度、夕食後に磨くだけでも十分です。
歯磨き粉は特に必要ありませんが、使いたい場合には、赤ちゃん用のジェルタイプのものを使用しましょう。

奥歯が生えてきたら、奥歯や上の前歯を重点的に磨くようにしましょう。
下の前歯の裏側は唾液が出ているところなので、他の歯に比べると、下の前歯はむし歯になりにくいです。
注意して欲しいのは、上の前歯の裏側。
この辺りには母乳がつきやすく、むし歯にもなりやすいため、できるだけきれいに磨いてあげるようにましょう。

歯ブラシを選ぶ時は、何よりも安全性が一番です。
柄が短く、毛先がフラットで毛が柔らかいものがおすすめです。

最新のお知らせ

アクセス

oshiharai_3.jpg