歯科治療の恐怖やご不安に『笑気麻酔』
歯医者さんの治療、痛そうで、怖い…と思っていませんか?
その「怖い」という恐怖感が、神経を過敏にさせ、痛みをより感じやすくせさてしまうのです。
そしてその痛みのせいで、怖さが倍増!見事な負のスパイラルに陥ってしまうというわけです。
そんな「歯の治療は痛いからイヤ」とか、「怖くてどうしようもない」という方に最適なのが笑気麻酔です。
『笑気麻酔』とはいったいどんな麻酔なのでしょう?
これは、筋肉を弛緩させ、鎮静効果をもたらす麻酔のことで、痛みを感じないわけではありません。
そこが、局所麻酔の注射とは違っています。局所麻酔は、痛みを感じません。
治療中、痛みに対して鈍感になり、気分もラクになります。
そして、緊張が解け、歯医者に対する恐怖や不安も和らいでいきます。
笑気麻酔は、酸素に亜鉛化窒素を混ぜたガス状のもので、鼻マスクを付けて吸入します。
全身麻酔としても使われていますが、歯科医院で使われているものは低濃度。
全身麻酔とは違って意識もあり、麻酔をしている間の記憶もちゃんと残っています。
また、笑気麻酔は、回復が早いというのもメリットです。
吸入をストップすれば、鎮静状態を引きずる事なく、通常の状態に戻ります。
そのため、治療後の仕事や車の運転などにも支障をきたしません。
安全性抜群で、しかも副作用の心配もないので、大人はもちろん、子どもたちにも安心して使えます。
保険内の治療であれば保険が適用されるため、自己負担も少なくてすみます。
歯の治療に、必要以上にストレスを感じてしまうと、心拍数も増え、血圧も上がり、健康面からいってもよくありません。
笑気麻酔を使用すれば、今まで気になっていた歯を削る音や、痛みの恐怖から解放され、リラックスした状態で、安心して治療が受けられます。