歯間ブラシの選び方と正しい使い方


虫歯の原因…まず考えられるのが歯垢(プラーク)。
この歯垢、しっかりと取り除きたいですよね。

さっそく、毎日の歯みがきについて考えてみましょう!

実は、歯ブラシによる歯みがき(ブラッシング)だけでは、歯と歯の間に挟まった歯垢をキレイに落とす事はできません。
つまり、これだけでは、歯垢除去は、不十分といえます。
歯の間に残った歯垢を取り除くには、歯ブラシの他に、歯間ブラシがおすすめです。
歯ブラシでは届かないような、歯と歯の間をキレイに磨けます!

でも、歯間ブラシって使い慣れない人も多いのかもしれません。
そこで、歯間ブラシの選び方や正しい使い方をご紹介したいと思います!

◎サイズ選び

歯間ブラシは、サイズ選びも大切です。
歯と歯の間に抵抗なく入り、磨く際にキツイと感じない程度のサイズのものを選びましょう。
歯と歯の隙間の広さは、部位によって違う事もあります。
それぞれに合うサイズの歯間ブラシを使い分けるのがベストです。

奥歯にはL字型のものを、前歯にはI字型のものを選ぶと使いやすいでしょう。

◎使い方

ブラシの先を斜め上の方に向けながら歯の間に挿入します。
そして、ブラシを水平にし、歯と歯茎の境に沿って動かしながら歯垢を取ります。
内側からも同様に歯間ブラシを入れて、磨くと効果はよりアップします!


◎持ち方

鉛筆を持つような持ち方にすると、動かしやすいでしょう。


◎注意点

入りにくい歯間に無理に入れないようにしましょう。また、力を入れ過ぎないことも大切です。
歯の並びが悪い所は、歯垢が付着しやすいので、より丁寧に磨くようにしましょう。

別の部位の歯間を磨く際は、歯間ブラシを一旦水で洗い、汚れを取ってから使いましょう。

歯間ブラシは、毛先が短くなったり乱れてしまったら、新しいものに取り替えるようにしてください。



歯間ブラシは、歯ブラシだけでは落とせない歯垢を落としてくれます。
歯ブラシを使ったブラッシングに、歯間ブラシを加えてケアすると、歯垢の9割以上を落とすことができると言われています。

これからは、この2本立て(歯ブラシ&歯間ブラシ)で、しっかり丁寧に歯の清掃をしてみましょう!
フロスも上手に使えると、完璧ですが、またの機会にしますね。

最新のお知らせ

アクセス

oshiharai_3.jpg