歯周病と糖尿病の関係


こんにちは、スマイル歯科院長の打田です。
糖尿病と歯周病には、とても強いつながりがあることを知っていますか?

歯周病になると糖尿病の症状が悪化し、歯周病を治療すると糖尿病が改善するというのです。
不思議な関係があるものですね。

今、日本人の約7~8割の人が歯周病だと言われています。
また、歯周病患者の糖尿病罹患率は、歯周病ではない人の約2倍も高いことが、アメリカの研究で分かりました。

歯周病になると、歯周病菌が歯肉から血管内に入り、全身に回ります。
血管に入った細菌は体の力で死滅しますが、歯周病菌の死骸の持つ内毒素は残り続け、血糖値に悪影響を及ぼすというのです。

血液中の内 毒素は、血糖値を下げるホルモン(インスリン)の働きを阻害してしまい、糖尿病が悪化するというのです。
この状態が続くと体の抵抗力が下がり歯周病菌がますます増えるという悪循環に陥ってしまいます。
この悪循環を断ち切るためにも歯周病治療は、とても重要です。

糖尿病、歯周病はどちらも初期は、なかなか自分では気づきにくいものです。
でも、どちらも自分で管理し、予防できます。そのために早期発見が大切ですね。
自覚症状はなくても定期的に検査をして、健康を保つように努めましょう。

スマイル歯科では3ヶ月ごとの検査とクリーニングをお勧めしています。むし歯も歯周病も他の病気も予防が大切です。
備えあれば憂いなしですね。皆さまの健康のお手伝いが出来れば幸いです。スタッフ一同お待ちしています。

 

最新のお知らせ

アクセス

oshiharai_3.jpg